【ロードモバイル】
ローモバの召喚獣育成を攻略!
レベル別徹底解析シリーズ
~レベル1召喚獣戦場降臨編~
大人気徹底解説シリーズの召喚獣編です。
今回はローモバの主要要素となる召喚獣を「戦場降臨」と言う目線で解説して行きます。
召喚獣には戦闘時に編成で使える戦場降臨と一般のお役立ちサポートのスキルが存在します。
召喚獣育成で結果は大きく変わる。
なお、今回はレベル1召喚獣の戦場降臨について徹底解析して行きます。
レベル別徹底解析シリーズ~戦場降臨編~
・召喚獣を攻略!レベル別徹底解解析シリーズ~レベル1召喚獣戦場降臨編~
・召喚獣を攻略!レベル別徹底解解析シリーズ~レベル2召喚獣戦場降臨編~
・召喚獣を攻略!レベル別徹底解解析シリーズ~レベル3召喚獣戦場降臨編~
【召喚獣】戦場降臨の考察条件
召喚獣のスキルに関しては数値化出来る要素が少ないので1つのスキルに対して使用頻度と価値、効果を総合的に考えて5段階評価で合計して算出します。
評価基準については以下のような指標で測定します。
召喚獣の戦場降臨の評価基準
召喚獣の戦場降臨は装備やヒーローとは直接数字で表せるわけではなく、相性や目的、自身や相手のブーストによって大きく結果が異なったりすることが多々あります。
また戦場降臨の発動条件を満たせず、召喚獣がただいるだけの状態になっているケースというのも存在します。
そのため評価が一定とはならず上下の関係を設けることにあまり意味をなさないため、各プレーヤーの使用頻度や理に適う使用をしていることを前提に以下の評価基準を設けました。
5点…使用頻度が非常に高く、戦闘に多大な影響を与えるもの。
4点…使用頻度は高く、非常に有効であるもの。
3点…使用頻度は中程度で、一定の効果が得られるもの。
2点…使用頻度は低いが、比較的万能な働きをするもの。
1点…使用頻度は初期が多く、効果的に使われる頻度が落ちてもの。
0点…使用されることはなく、現環境でほとんど効果を得られないもの。
以上の評価基準でワンダー戦、対城ラリー戦、城防衛戦の3つの項目で算出して行きます。
※ワンダー戦では424系や442系と言った現環境の主流、対城ラリー戦はウサギを使った単種ラリー、城防衛戦は兵数20~30Mで一般的な王国のシングルラリーを受けることを想定します。
「グリフォンの降臨効果」…総損失10%時、軍隊攻撃200%アップ(10秒間)
・ワンダー戦でよく使われるが課金召喚獣と入れ替えられることが多いため4点
・ラリー戦ではよく固定で使われるが交換要員となるため4点
・防衛戦では発動条件が厳しいため1点
※以上の3つの総合点で召喚獣の活躍の場面が多いと判断し、優先度を選定して行きます。
レベル1召喚獣育成のすゝめ~戦場降臨編~
戦場降臨では能力が似通ったものが存在します。
そのため、レベル1召喚獣の戦場降臨について召喚の書AとB混合でそれぞれ見て行きたいと思います。
エース級の召喚獣はいないものの無課金・微課金のプレーヤー、そして初心者の間にお世話になることが多い召喚獣というのがレベル1召喚獣の特長です。
育成のランキングについては後述のスキル比較一覧にてご確認ください。
レベル1召喚の書AB


レベル1召喚獣のラインナップは召喚の書A「土の精霊、樹木の精霊、マグマロード、タクミドワーフ、バトルゴブリン」、召喚の書B「水の精霊、ニードルタートル、ノーム、ビーストマスター、イエティ」となっています。
レベル1召喚の書B…ニードルタートル
総合評価得点:8点
得点割合:ワンダー戦…2点/対城ラリー戦…2点/城防衛戦…4点
育成オススメプレーヤー:兵が多い城、低パワーのトラップ
優秀なポイント:発動条件なしで、相手の歩兵HPを40%ダウン!
ニードルタートルの戦場降臨はラリー受けの際に最もスキルを上手く使えるため、低パワー帯や高ブーストや兵の多い城で被害が少なくなりやすいお城にオススメです。
その理由として発動条件が戦闘開始時と言うことにあります。
現環境のハイパワー帯ではアーティファクトのアップデートなので被害が大きくなりやすい傾向にあるので、有利兵種で受けても1M~2Mぐらいは持って行かれることもざらにあります。
そのため被害許与をした召喚獣の方が、効果的に働きやすくなる傾向に変わって来ました。
アーティファクト登場前はラリー受けの第一線として使えていた召喚獣ですが、現在は少し価値を落とした召喚獣であると言えます。
しかし、まだまだ低パワー帯や兵数の多い城では活躍出来るでしょう。
低パワー帯や兵数の多い城におすすめ。
レベル1召喚の書A…マグマロード
総合評価得点:8点
得点割合:ワンダー戦…2点/対城ラリー戦…2点/城防衛戦…4点
育成オススメプレーヤー:兵が多い城、低パワーのトラップ
優秀なポイント:発動条件なしで、相手の弓兵HPを40%ダウン!
マグマロードはニードルタートルの弓兵バージョンになります。
こちらも内容としては同様なので割愛します。
レベル1召喚の書A…バトルゴブリン
総合評価得点:8点
得点割合:ワンダー戦…2点/対城ラリー戦…2点/城防衛戦…4点
育成オススメプレーヤー:兵が多い城、低パワーのトラップ
優秀なポイント:発動条件なしで、相手の騎兵HPを40%ダウン!
ニードルタートルやマグマロードと同様の内容でこちらは騎兵バージョンとなっています。
こちらも内容一緒なので割愛します。
迷ったらとりあえず、3体防衛にぶち込もう!(笑)
レベル1召喚の書B…水の精霊
総合評価得点:7点
得点割合:ワンダー戦…2点/対城ラリー戦…2点/城防衛戦…3点
育成オススメプレーヤー:初心者~中級者
優秀なポイント:発動条件なしで相手の軍隊HPをダウン!
初心者や無課金・微課金プレーヤーに最もおすすめなのがこの水の精霊です。
スキルは至ってシンプルな戦闘開始時に軍隊HPを15%アップするというものです。
発動条件に特に縛りがないため、あまり自分の兵に被害が出ないラリーや防衛戦においては万能に機能します。
突出した能力ではない分自身のブーストや相手を選びません。
召喚獣が全然そろっていない段階ではかなり活躍の場面が多いので作ってみても良いでしょう。
防衛召喚獣の4体目や5体目としても使える!
レベル1召喚の書A…タクミドワーフ
総合評価得点:5点
得点割合:ワンダー戦…1点/対城ラリー戦…2点/城防衛戦…2点
育成オススメプレーヤー:初心者、無課金・微課金
優秀なポイント:条件なしで歩兵攻撃を15%アップ!ラリーで召喚獣が足りない時の穴埋めに。
タクミドワーフは一時期では防衛召喚獣の1体として活用が出来ていましたが、今はめっきり価値を落としています。
ラリーでの召喚枠の最後の一手ぐらいの立ち位置になってしまったのが実情です。
とはいえ、こちらにほとんど被害の出ないおつまみ程度のラリーの場合は必ず発動するこちらを入れても良いでしょう。
おつまみ用ラリーに入れてみよう。
レベル1召喚の書B…ノーム
総合評価得点:5点
得点割合:ワンダー戦…1点/対城ラリー戦…2点/城防衛戦…2点
育成オススメプレーヤー:初心者、無課金・微課金
優秀なポイント:条件なしで弓兵攻撃を15%アップ!ラリーで召喚獣が足りない時の穴埋めに。
タクミドワーフと同様の内容で弓兵バージョンになります。
内容が一緒なのでこちらも割愛します。
レベル1召喚の書B…イエティ
総合評価得点:5点
得点割合:ワンダー戦…1点/対城ラリー戦…2点/城防衛戦…2点
育成オススメプレーヤー:初心者、無課金・微課金
優秀なポイント:条件なしで騎兵攻撃を15%アップ!ラリーで召喚獣が足りない時の穴埋めに。
タクミドワーフ、ノームと同様の内容で騎兵バージョンになります。
必要な降臨石Ⅰの個数も少ないよ。
レベル1召喚の書B…ビーストマスター
総合評価得点:0点
得点割合:ワンダー戦…0点/対城ラリー戦…0点/城防衛戦…0点
育成オススメプレーヤー:なし
優秀なポイント:名前だけ一人前!
ビーストマスターの戦場降臨は相手の騎兵防御40%下げます。
現環境において防御を活用するのは非常に困難なため、そもそも重視しているプレーヤーはほとんどいないので、それを下げたところで相手が喜ぶだけです。
作る必要はないでしょう。
レベル1召喚の書A…樹木の精霊
総合評価得点:0点
得点割合:ワンダー戦…0点/対城ラリー戦…0点/城防衛戦…0点
育成オススメプレーヤー:なし
優秀なポイント:つまりただの木。
ビーストマスターと同様の内容で相手の歩兵防御40%下げます。
防御40%シリーズはなぜか弓兵が空席!?
レベル1召喚の書A…土の精霊
総合評価得点:0点
得点割合:ワンダー戦…0点/対城ラリー戦…0点/城防衛戦…0点
育成オススメプレーヤー:なし
優秀なポイント:きっと泥だんごを作っている。
土の精霊の戦場降臨は相手の軍隊防御15%下げます。
こちらも軍隊ですが、防御なのでわざわざ編成にいれる必要はないです。
戦場降臨においては観賞用の召喚獣となっています。
レベル1召喚獣戦場降臨比較一覧
今回の評価とランキングを一覧にしたものです。
召喚獣の育成にご活用下さい。
巻物区分 | 魔獣名 | 戦場降臨 | ワンダー戦 | ラリー戦 | 防衛戦 | 合計点数 |
---|---|---|---|---|---|---|
LV1B | ニードルタートル | 戦闘開始時、敵歩兵HP40%ダウン | 2 | 2 | 4 | 8 |
LV1A | マグマロード | 戦闘開始時、敵弓兵HP40%ダウン | 2 | 2 | 4 | 8 |
LV1A | バトルゴブリン | 戦闘開始時、敵騎兵HP40%ダウン | 2 | 2 | 4 | 8 |
LV1B | 水の精霊 | 戦闘開始時、敵軍隊HP15%ダウン | 2 | 2 | 3 | 7 |
LV1B | ノーム | 戦闘開始時、弓兵攻撃15%アップ | 1 | 2 | 2 | 5 |
LV1B | イエティ | 戦闘開始時、騎兵攻撃15%アップ | 1 | 2 | 2 | 5 |
LV1A | タクミドワーフ | 戦闘開始時、歩兵攻撃15%アップ | 1 | 2 | 2 | 5 |
LV1B | ビーストマスター | 戦闘開始時、敵騎兵防御40%ダウン | 0 | 0 | 0 | 0 |
LV1A | 土の精霊 | 戦闘開始時、敵軍隊防御15%ダウン | 0 | 0 | 0 | 0 |
LV1A | 樹木の精霊 | 戦闘開始時、敵歩兵防御40%ダウン | 0 | 0 | 0 | 0 |
レベル別徹底解析シリーズ~スキル編~
・召喚獣育成を攻略!レベル別徹底解析シリーズ~レベル1召喚獣スキル編~
・召喚獣育成を攻略!レベル別徹底解析シリーズ~レベル2召喚獣スキル編~
・召喚獣育成を攻略!レベル別徹底解析シリーズ~レベル3召喚獣スキル編~
では、また次回おたのしみに~♪
当ブログのリンクはご自由にお使いください。
◎「無課金・微課金で課金額を増やしたい」そんな願いを叶えます。
家族にバレない唯一の方法。無課金・微課金の救世主!~課金に使えるポイントサイトまとめ~
◎ブログ情報やご意見、ご質問はTwitter又はDiscordにて受け付けています。
Retry YN【リト】@ゲームブログから一般ブログに挑戦中!(@DuX0514)さん / Twitter
◎ギルド情報はYouTubeチャンネル!