【ロードモバイル】
ローモバのヒーローを攻略!
用途別徹底解説シリーズ~戦闘ヒーロー編~
大人気徹底解説シリーズのヒーロー編です。
今回はローモバの主要要素となるヒーローを戦闘と言う目線で解説して行きます。
ヒーロー編成で結果は大きく変わる。
なお、変態ヒーロー(レジェンドまでのトータル購入金額、約130万)と言われる3体(強化人間・混沌の聖職者・光の探検家)とオラクル(レジェンドまでのトータル購入金額、約65万)については除外します。
一般家庭にはなかなか手が出せないわね。(汗)
本記事を読むと、戦闘ヒーローの使いどころとオススメ編成について理解することが出来ます。
用途別オススメヒーローシリーズ
①絶対に滑らない課金ヒーローおすすめランキング!ヒーロー集めは計画的に!
②3つの視点で紐解く無課金ヒーロー総合ランキング。~初心者のヒーロー育成はこれで丸わかり!~
③ローモバのヒーローを攻略!用途別徹底解説シリーズ~戦闘ヒーロー編~
④ローモバのヒーローを攻略!用途別徹底解説シリーズ~内政ヒーロー編~
- ヒーローの考察の前提。
- ヒーロー比較の算出条件。
- ロードにオススメなヒーロー
- 単種攻撃ヒーロー
- バランス系ヒーロー
- 戦闘ヒーローまとめ。
ヒーローの考察の前提。
戦闘ヒーローを考察するにあたって、初心者が中級者以上のレベルになって行くというのを前提として話を進めて行きます。
これを前提として進めて行く理由は3つになります。
- 上級者になると細かいケース別の知識が求められる。
- 初心者と上級者とではブーストの価値が異なる。
- 仮想する相手によって着地点が異なる。
まずはここを基本ベースとして、自分がどういう状態にあって、どういう理由から入れ替えた方が良いかは、あなたが自身のお城で探求すべき部分になります。
その一部を紹介します。
上級者になると細かいケース別の知識が求められる。
ワンダー戦の攻撃でよく用いられる方法を紹介します。
例えば、424の弓陣で相手を攻撃した場合に、総合値が高いから軍隊系のヒーローを入れます。
しかし、実際は前衛の弓の攻撃・HPを上げるヒーローを入れた方が勝ちを取りやすくなったりします。
一方、ワンダーの防衛戦で攻撃側のように偏らせると今度は陣形を読まれます。
だから、この時はオールラウンドに対応出来る軍隊系を揃えておいた方が良いなんてことも言えるのです。
このように陣形が絡んだり、視点が変わることによって解が変わることを念頭に入れておきましょう。
上級者と初心者でブースト価値が異なる例。
よくある例として、攻撃ブーストとHPブーストのどちらが大事かというのがあります。
私のサブアカウントで巣窟を攻撃した際に、弓兵攻撃ブーストが400%。
私のメインアカウントの弓兵攻撃ブースト700%。
メインアカウントでヒーローの入れ替えを行った場合、漆黒のカラスを入れた方が良い結果となりました。
つまりブースト400~700%の間に価値が変わるポイントがあると言うことになります。
火力が充分にある場合と、これから発展して行かないといけない人では重要となるブーストが異なると言うことです。
もちろん、その他の要素も含まれますので答えではありませんが、おおよそで推定すると500~600%の間にそのポイントがあるのではないかと思います。


仮想する相手によって着地点が異なる。
これはヒーローに限った話ではありませんが、敵の仮想をどこに持ってくるかで必要なものというのは決まります。
相手のブーストを基準に置いた場合、フルチャン変態ヒーロー持ちの世界トップクラスと戦いたいのか。
低パワー帯の半チャンクラスのラリーを受けれれば良いのか。
20億とかの大物を仕留めたいのか。
10M以下の獲物見つけてそこそこのラリーが出来れば良いのか。
当たり前ですが、答えが同じになるはずがありません。
むしろ、その自由度がゲーム要素としての面白みです。
ヒーロー比較の算出条件。
今回ヒーローを比較する上で行った条件についてお伝えしておきます。
ヒーローを比較する上でのルールは5つ。
- ヒーローはレジェンドで比較する。
- 防御は反映が少ないので比較に含めない。
- 攻撃とHPは等倍の効果が得られるとする。
- 軍隊系はバランスの時は3倍で計算。
- 軍隊系は単種の時はそのまま足し算。
以上のルールの元、ヒーローの数字を計算し比較します。
ロードにオススメなヒーロー
あなたが戦闘ヒーローを選ぶにあたってロードを設定しなくてはなりません。
その理由として、ロードは編成関係なく毎回戦闘に駆り出されるヒーローだからです。
・設定しても攻撃の意図を読まれない。
・多くの局面で使うことが出来る。
・ビジュアルが嫌いじゃない。
え?ビジュアル?www
性能良くても毎回、見るものだもの。大事!(笑)
※今回はビジュアルは選考基準に含まれていません。
最適は軍隊系ヒーロー御三家:ベルセルク、伝承の繋ぎ手、海の歌姫



基本的にこの3体の内どれかをロードにしておけば問題はありません。
今回の選考に軍隊防御は含んでいませんが、わずかに強くなるぐらいの認識をしておけばよいでしょう。
軍隊訓練系ヒーロー御三家:ウォッチャー、雨の巫女、竜の末裔



その次にオススメなのはこの3体です。
正確に数字だけを追い求めれば、軍隊御三家ですが、私は個人的にそれだけだと面白いと思わないので、この6体の中から選んでいれば良いと思います。
無課金プレーヤーは薔薇の騎士
無課金プレーヤーが性能的にほぼ薔薇の騎士一択となってしまいます。
ウォッチャーのレジェンドがいれば候補になりますが、居なければ残念ながら薔薇の騎士のみとなってしまいます。
特に無課金のプレイヤーにも砲台をやらせてあげるギルドで活動しているのであれば、仲間の為にもこの選択が最適でしょう。
自分が派兵だけというのであれば何を選んでも良いと思います。(笑)
その他のロード候補:グリムウルフ、ペガサス、冥界の案内人



防衛に特化したお城であれば、これらのヒーローもロード候補となります。
軍隊HP+単種攻撃のヒーローとなっています。
そのため、攻撃時には1種のブーストしか上がりません。
個人的にはあまりオススメはしませんが、使えなくもないと言った具合でしょう。
その他のロード候補:竜の継承者、義賊王、爆弾ゴブリン



こちらは軍隊攻撃が付いているので、オールラウンドという点においてはクリアをしています。
しかし、軍隊攻撃のみなので総合値としてはいささか不満の残るヒーローです。
私ならロードに設定することはないでしょう。
ロード向きのヒーロー比較一覧。
ヒーロー名/ブースト区分 | 歩兵攻撃 | 弓兵攻撃 | 騎兵攻撃 | 歩兵HP | 弓兵HP | 騎兵HP | 軍隊攻撃 | 軍隊HP | 歩兵単種 | 弓兵単種 | 騎兵単種 | バランス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雨の巫女 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
ベルセルク | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
伝承の繋ぎ手 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
ウォッチャー | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
海の歌姫 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
竜の末裔 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
薔薇の騎士 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% | 20% | 0% | 20% | 20% | 70% | 110% |
グリムウルフ | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 55% | 25% | 25% | 105% |
ペガサス | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 55% | 25% | 25% | 105% |
冥界の案内人 | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% | 55% | 25% | 105% |
竜の継承者 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 0% | 25% | 25% | 25% | 75% |
義賊王 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% | 20% | 20% | 60% |
爆弾ゴブリン | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% | 20% | 20% | 60% |
軍隊系のヒーローの詳細比較はこちらから⇒数字で捉える戦闘ヒーロー解析ランキング~軍隊系ヒーロー編~
単種攻撃ヒーロー
ロードが決まったら次は攻めの基本である1種攻めの為のヒーローを選んで行きます。
各種オススメ度別に紹介しますので、ご自身が持っているヒーローで選択して行きましょう。
※今回の想定では攻撃とHPが同価値としてオススメ度を付けています。
ご自身のブースト状況を見て入れ替えて見て下さい。
歩兵ヒーローオススメランキング
ヒーロータイプが歩兵となっているものだけを限定して紹介しています。
同系統の物に関しては後ほど、表を参考にして下さい。
最上級歩兵ヒーロー:守護騎士・呪いの神官・デーモンスレイヤー



歩兵攻撃+歩兵HP のヒーローです。
この3体がいるのであれば、即歩兵の編成に組み込みましょう。
守護騎士・デーモンスレイヤーは無課金で手に入るのでありがたいですね。
上級歩兵ヒーロー:グリムウルフ・ペガサス


歩兵攻撃+軍隊HPのヒーローです。
両者ともに課金ヒーローとなっています。
グリムウルフの方が購入しやすく、ペガサスはヒーローの中でも非常に高価となっています。
代用歩兵ヒーロー:ウォッチャー・ベルセルク


両者とも軍隊系のヒーローになりますが、ここまでの紹介したヒーローがいなければこの2体を選んでおけば間違いはないでしょう。
ウォッチャーは地獄級、ベルセルクは課金によって入手可能です。
穴埋め歩兵ヒーロー:悪魔の狩人、ファム・ファタール、魂の創造者、海の守護者、森の巨人





悪魔の狩人、ファム・ファタール、森の巨人は課金ヒーローとなっています。
この中で購入するとしたらワンダー規模アップの付いている悪魔の狩人です。
今回の比較には入っていませんが、一応、防御が付いているものの方が強くなっています。
歩兵ヒーロー比較一覧。
ヒーロー名/ブースト区分 | 歩兵攻撃 | 歩兵HP | 軍隊攻撃 | 軍隊HP | 歩兵単種 |
---|---|---|---|---|---|
守護騎士 | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
呪いの神官 | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
デーモンスレイヤー | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
グリムウルフ | 30% | 0% | 0% | 25% | 55% |
ペガサス | 30% | 0% | 0% | 25% | 55% |
雨の巫女 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
ベルセルク | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
伝承の繋ぎ手 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
ウォッチャー | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
海の歌姫 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
竜の末裔 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
悪魔の狩人 | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
ファム・ファタール | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
魂の創造者 | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
海の守護者 | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
森の巨人 | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
竜の継承者 | 0% | 0% | 25% | 0% | 25% |
冥界の案内人 | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% |
薔薇の騎士 | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
義賊王 | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
爆弾ゴブリン | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
歩兵ヒーローの詳細比較はこちらから⇒数字で捉える戦闘ヒーロー解析ランキング~歩兵ヒーロー編~
弓兵ヒーローオススメランキング
ヒーロータイプが弓兵となっているものだけを限定して紹介しています。
同系統の物に関しては後ほど、表を参考にして下さい。
最上級弓兵ヒーロー:小悪魔、雪の女王、グローヴガーディアン、炎の料理人




弓兵攻撃+弓兵HP のヒーローです。
この4体がいるのであれば、即弓兵の編成に組み込みましょう。
上級弓兵ヒーロー:冥界の案内人
弓兵HP+軍隊HPのヒーローになります。
上記の4体がいれば不要なので、無理に課金して手に入れる必要もないでしょう。
代用弓兵ヒーロー:漆黒のカラス
弓兵HPのみのヒーローとなります。
弓兵HP50%はブーストのウエイトはかなり大きいので上級者にとっては重要なヒーローとなります。
穴埋め弓兵ヒーロー:海の歌姫、竜の末裔


軍隊系のヒーローが穴埋めヒーローとなります。
単種系ヒーローを育てていない人はこちらを使うのがおすすめです。
おまけ弓兵ヒーロー:魔笛の奏者、トラッカー、デスハンター



攻撃30%のヒーローは課金していな人が使うヒーローという立ち位置となっています。
弓兵ヒーロー比較一覧。
ヒーロー名/ブースト区分 | 弓兵攻撃 | 弓兵HP | 軍隊攻撃 | 軍隊HP | 弓兵単種 |
---|---|---|---|---|---|
小悪魔 | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
雪の女王 | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
グローヴガーディアン | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
炎の料理人 | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
冥界の案内人 | 30% | 0% | 0% | 25% | 55% |
漆黒のカラス | 0% | 50% | 0% | 0% | 50% |
雨の巫女 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
ベルセルク | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
伝承の繋ぎ手 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
ウォッチャー | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
海の歌姫 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
竜の末裔 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
魔笛の奏者 | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
トラッカー | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
デスハンター | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
グリムウルフ | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% |
ペガサス | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% |
竜の継承者 | 0% | 0% | 25% | 0% | 25% |
薔薇の騎士 | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
義賊王 | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
爆弾ゴブリン | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
弓兵ヒーローの詳細比較はこちらから⇒数字で捉える戦闘ヒーロー解析ランキング~弓兵ヒーロー編~
騎兵ヒーローオススメランキング
ヒーロータイプが騎兵となっているものだけを限定して紹介しています。
同系統の物に関しては後ほど、表を参考にして下さい。
最上級騎兵ヒーロー:蒸気機兵、光の崇拝者、バーバリアン



攻撃+HPのヒーローになります。
この3体がいるのであれば、即騎兵の編成に組み込みましょう。
光の崇拝者は無課金で入手可能で、蒸気機兵とバーバリアンは課金ヒーローとなります。
上級騎兵ヒーロー:薔薇の騎士
続いてオススメなのは薔薇の騎士です。
薔薇の騎士は軍隊攻撃と騎兵HPと他のヒーローにはない組み合わせとなっています。
無課金者にとっては万能ヒーロー、課金者にとっては騎兵特化のヒーローという立ち位置となります。
代用騎兵ヒーロー:死の騎士
機兵HPのみのヒーローとなります。
機兵HP50%はブーストのウエイトはかなり大きいので上級者にとっては重要なヒーローとなります。
穴埋め騎兵ヒーロー:雨の巫女、伝承の繋ぎ手


ここで軍隊系のヒーローが入ってきます。
単種の課金騎兵ヒーローを購入していない人はこれらが代用のヒーローとなるでしょう。
おまけ騎兵ヒーロー:名門貴族、復讐のケンタウロス、ナイトレイブン



最後の選択肢になるのが攻撃30%のヒーローです。
冒頭でも話しましたが、初心者の場合こっちがHP付きのヒーローより強くなることもあるので自身のレベルで試してみると良いでしょう。
騎兵ヒーロー比較一覧。
ヒーロー名/ブースト区分 | 騎兵攻撃 | 騎兵HP | 軍隊攻撃 | 軍隊HP | 騎兵単種 |
---|---|---|---|---|---|
蒸気機兵 | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
光の崇拝者 | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
バーバリアン | 30% | 50% | 0% | 0% | 80% |
薔薇の騎士 | 0% | 50% | 20% | 0% | 70% |
死の騎士 | 0% | 50% | 0% | 0% | 50% |
雨の巫女 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
ベルセルク | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
伝承の繋ぎ手 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
ウォッチャー | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
海の歌姫 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
竜の末裔 | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% |
名門貴族 | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
復讐のケンタウロス | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
ナイトレイブン | 30% | 0% | 0% | 0% | 30% |
冥界の案内人 | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% |
グリムウルフ | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% |
ペガサス | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% |
竜の継承者 | 0% | 0% | 25% | 0% | 25% |
義賊王 | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
爆弾ゴブリン | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% |
騎兵ヒーローの詳細比較はこちらから⇒数字で捉える戦闘ヒーロー解析ランキング~騎兵ヒーロー編~
バランス系ヒーロー
ワンダー戦や防衛戦で活躍する主要なヒーローはロードに設定すべきヒーローと同じなので割愛します。
バランスの編成における基本的な考えですが、重要になるポイントは3点です。
※ワンダー戦や防衛戦を想定します。
- 基本は軍隊5体から状況に応じて変更。
- 前衛兵種のHPを補強すると効果的。
- ケース別でヒーローの動きが変わる。
以上の3ポイントを重視してヒーローの編成を組むようにしましょう。
簡単に例を紹介します。
1.基本は軍隊5体から状況に応じて変更。
防衛戦でもワンダー戦でも基本的に守りを意識する時は相手の攻撃に対応することになります。
例えるなら、テニスで相手のサーブに対してリターンをする立場となります。
右に来るのか、左に来るのか分からない状況なので、動きやすく準備をすると思います。
ローモバでも全く同じになるのが防衛戦であり、その準備が軍隊系のヒーロー5体を入れて偏りを減らすことになります。
なので、軍隊系ヒーロー5体を編成しておくというのが基本的な考え方となります。
2.前衛兵種のHPを補強すると効果的。
1の基本的な考え方が出来ている人が攻める側に変わった際や、多重ラリーを防衛したりする際に考える内容となります。
作業量が多く、判断時間もないため相手に合わせた陣形変更が難しい。
通常バランス編成5体の内2体を歩兵の攻撃・HP付きのヒーローに変更し陣形を固定する。
いずれも前衛になる兵種のヒーローを補強することで被害軽減が目的となります。
このように状況や目的に応じて編成を変える工夫をしてみましょう。
3.ケース別でヒーローの動きが変わる。
これは物凄く細かい話しになりますので大枠は割愛します。
ヒーロー編成によって陣形を若干の陣形の形に違いが生まれるので、敵兵のターゲットの取り方が変わってくるというものです。
この細かい説明に関しては文字媒体のブログではなかなか難しい部分もあるので動画で解説系のものをやっている人のを参考にするとよいかもしれません。
戦闘ヒーローまとめ。
全体のヒーロー比較のための表を作りましたので参考にどうぞ。
ヒーロー名/ブースト区分 | 歩兵攻撃 | 弓兵攻撃 | 騎兵攻撃 | 歩兵HP | 弓兵HP | 騎兵HP | 軍隊攻撃 | 軍隊HP | 歩兵単種 | 弓兵単種 | 騎兵単種 | バランス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雨の巫女 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
ベルセルク | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
伝承の繋ぎ手 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
ウォッチャー | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
海の歌姫 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
竜の末裔 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 25% | 45% | 45% | 45% | 135% |
薔薇の騎士 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% | 20% | 0% | 20% | 20% | 70% | 110% |
冥界の案内人 | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 25% | 55% | 25% | 105% |
グリムウルフ | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 55% | 25% | 25% | 105% |
ペガサス | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 55% | 25% | 25% | 105% |
蒸気機兵 | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 80% |
光の崇拝者 | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 80% |
バーバリアン | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 80% |
小悪魔 | 0% | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 0% | 80% |
雪の女王 | 0% | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 0% | 80% |
グローヴガーディアン | 0% | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 0% | 80% |
炎の料理人 | 0% | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 0% | 80% |
守護騎士 | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 0% | 0% | 80% |
呪いの神官 | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 0% | 0% | 80% |
デーモンスレイヤー | 30% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 80% | 0% | 0% | 80% |
竜の継承者 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% | 0% | 25% | 25% | 25% | 75% |
義賊王 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% | 20% | 20% | 60% |
爆弾ゴブリン | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 20% | 0% | 20% | 20% | 20% | 60% |
死の騎士 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% | 50% |
漆黒のカラス | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% | 0% | 50% |
名門貴族 | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 30% |
復讐のケンタウロス | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 30% |
ナイトレイブン | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 30% |
魔笛の奏者 | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 30% |
トラッカー | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 30% |
デスハンター | 0% | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 30% |
悪魔の狩人 | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 30% |
ファム・ファタール | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 30% |
魂の創造者 | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 30% |
海の守護者 | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 30% |
森の巨人 | 30% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 30% | 0% | 0% | 30% |
戦闘ヒーロー解析シリーズ
では、また次回おたのしみに~♪
当ブログのリンクはご自由にお使いください。
◎「無課金・微課金で課金額を増やしたい」そんな願いを叶えます。
家族にバレない唯一の方法。無課金・微課金の救世主!~課金に使えるポイントサイトまとめ~
◎ブログ情報やご意見、ご質問はTwitter又はDiscordにて受け付けています。
Retry YN【リト】@ゲームブログから一般ブログに挑戦中!(@DuX0514)さん / Twitter
◎ギルド情報はYouTubeチャンネル!