今回のテーマは…。
KXR100億突破記念!
「来年の方針発表」&「KXRサブ成長記」
ということでやって行きます!
KXR設立からとうとう目標のギルドパワー100億達成しました(≧▽≦)
と言う訳で、今回は今年100億の目標に変わっていましたが、達成したので、来年の目標に行ってみようと思います。(笑)
と、おまけにサブの成長記の二本立てでお送りします。(笑)
【来年の目標・方針発表】
来年の目標と方針について語る前に、まずは現状の何を改善していくかを見て行かなくてはなりません。
KXRの現在12/7時
現在のギルドのパワーは上の画像の通り、100億となっていますね。
撃破数ランキングはと言うと。
現在、王国1位となりました。
戦闘面では非常に充実していると言えますね。
では、メンバーの成長度具合を見てみると。
現在KXRの指定するステップ1クリア段階にいる人は13名、ステップ2にいる人は2名。王国の敵勢力に強力な相手がいないので15人が捕虜持ちバリアなし生活をしていると言った状況です。
恐らく、一般的な日本の100億ギルドと比較するとこの数字は以上に多いと言えます。
『New WANA Clan Style』をギルドコンセプトに掲げる我々としては面目躍如といったところでしょうか?
無課金勢も大半が城レベル25に到達し、順調に来ています。
一方で現状抱える問題としては大きく2つ。
①成長スピードの加速に伴って資源が追い付いていない。
もちろんこれだけ早くみんなが成長すると資源問題に直面します。
保護期から銀行制度を整え、管理していたのですがやっぱり資源は使いますね。(笑)
現在はバリアなし生活民を中心に野焼きによる資源回収。
サブアカウントによる資源特化を進めて改善を目指しています。
幸い、サブアカウントの育成はギルドギフトが毎日600前後落ちる関係で非常に早く進められています。
②メンバー流入の少なさ。
私のブログを見てもKXRの記事は非常にアクセス数が高く注目度は集められているものの、保護期・完成期のサーバー間ギルド移籍は非常に少ないです。
ローモバ始めたての一般ユーザーさんはあまりギルド検索を行わず、自分の王国の状況だけ見ているケースが非常に多いですね。
自分が始めたての頃も実際そうでしたしね。(笑)
つまり、自分達のギルドにいかに人が入ってくれるのかは非常に重要で保護期・管制期内では引き抜き&勧誘メールはやるべきことですね。
仕事でも新規の事業は周知させるのに同様の事をします。
まあ、運営がしっかりしていれば引き抜かれることはありませんしね。(笑)
しかし、保護期・管制期が明けた後は、募集媒体による広告掲載の方が効率が良くなるのは間違いありません。
今回の事でいい勉強になりましたね。(笑)
これらから組み立てる来年の目標は?
ギルドパワー450億、ギルドの撃破数100億。
『New WANA Clan Style』で低パワーギルド日本最強を目指す。
資源が豊富で育成充実、戦闘面において、攻めと守りの相互理解で相乗効果を生み出す。
攻守において両面を取れるギルドは他にはないという独自性を付与していく政策を実施して行きます。
レベルが違いすぎて全然戦闘の事が理解できない人がKXRで変われるギルド作りをやって行きます。
KXRのラリー受けに関しては以下のブログから。
【番外編 KXRリトサブ成長記】
KXRで活動しているラリートラップ用のサブ。
もはや、ちょっとしたメインになっているんじゃないか?って言うのは置いておきます。(笑)
ようやく、プレーヤーレベルが60となり、脱一時しのぎ装備をしました。(笑)
今までの装備とブーストはこんな感じ。


60装備となりこう変わった!


攻撃ブーストは大体60%ぐらいアップ。
そして目玉は、受けに重要な軍隊HPが35%アップしました!
60装備はやっぱり、軍隊HPが上がるのが大きいですね。(笑)
最近のラリーは歩兵打ちが多いので、騎兵の攻撃力を上げて火力をアップすることで被害減らせるかな?と実験的な意味で騎兵のブーストが高くなるように装備選択をしています。
弓が若干低いので、HPのマゴットリングがレジェンドになったらドラムと入れ替える算段です。
ちなみにジュエルはレアから嵌めています。馬が全然でないw
揃ったら多分、馬が結構でちゃいますね。(笑)
現在の兵隊数。
t4歩兵増援型だったけど、現在は3種均等にしています。
なぜかって?t4のコストが高いから。(笑)
もし、ラリーを受けて兵が減ったらまた増援受けをやってみます。(笑)
現在のサブはこんな感じ。
次のKVKまでにt4各1Ⅿ、t2各4Ⅿまでがんばるぞ!(笑)
と言う訳で、今年最後のKXR記事。
来年は更なる飛躍の年になるように邁進して行きます。
では、また次回おたのしみに~♪
当ブログのリンクはご自由にお使いください。
◎「無課金・微課金で課金額を増やしたい」そんな願いを叶えます。
家族にバレない唯一の方法。無課金・微課金の救世主!~課金に使えるポイントサイトまとめ~
◎ブログ情報やご意見、ご質問はTwitter又はDiscordにて受け付けています。
Retry YN【リト】@ゲームブログから一般ブログに挑戦中!(@DuX0514)さん / Twitter
◎ギルド情報はYouTubeチャンネル!