今回のテーマは…。
魔獣討伐会紹介企画
「勝手にプレスリリース」~きじぶえ討伐会~
ということでやって行きます。
今年も残すこと残り僅か。
ということで、今回は今までの活動を振り返り、来年の抱負を語ってもらおうと言うことで取材に行ってきました。(笑)
名付けて「勝手にプレスリリース」企画としてやって行きます!
ところでですが、皆さんプレスリリースって言葉を聞いたことはありますか?
プレスリリースというのは、企業や団体などが自らに関する新しい情報をテレビ、新聞、ニュースサイト等のメディアに発表する「公式文書」で、広報活動の手法の一つの事を言います。
私も、仕事でプレスリリースの原案を書いたことがあるんですが、これはちょっとローモバ界でやったら面白いかな?と思って始めて見ました。(笑)
ブログというメディアは広告ではなく広報の分野になるので、その点で皆さんのお手伝いが出来たらいいな。と思っております。
公式じゃないので勝手にを付けました。(笑)
そしてこの第一弾は討伐会のご紹介です!
「勝手にプレスリリース」~きじぶえ討伐会~
取材経緯
今回ね、第一弾にきじぶえ討伐会を選んだのは、Discordの登録者数が何と900人越え!
他を見ても圧倒的に参加人数が多く、非常に愛され続けてる討伐会だな。と思い、今回ブランデンさんにアポを取って取材してきました。
実はブランさん、自分がイベントの企画等でお手伝いしているkyh討伐会にも参加してくれていたりします。DiscordはVC(ボイスチャット)機能が付いているんですが、kyh討伐会のイベントの際にお話しする機会がありました。
今までチャットでしか話したことはなかったので、男性かと思ってたのですが、可愛らしい女性の声でびっくり!
聞くと20代前半のようで、凄くしっかりしてて、お兄さん驚かされましたよ。(笑)
ブランさんにいっぱいお言葉を頂いてきたのでそれは後ほど、お伝えします。
潜入調査
まずはDiscordに入ってみたのですが、これが実に良く整理されている。
こういうところはその人の性格とか物凄く出ますからね。(笑)
管理体制も楽しめるような工夫もバッチリ!


非常に案内がしっかりしていて、ブランさんが質問等に受け答えしている様子から非常に面倒見の良さそうというのが印象的です。
Discordって結構扱うの難しいんですが、Bot入れたりと凄い。
ぜひ、一度ご教授願いたいものです。(笑)
【bkx】kijibue ここが会場です。
ギルドボードの作りとか凄く凝っていますよね。
討伐会の様子
実際に討伐会に参加してきました。内容は以下の通りです。
12月7日:ジェイド限定限定レア300討伐会
ノルマ
「ジェイド限定」
Lv3×3(満員でレア300)
(Lv2:アンコ以下討伐禁止)
●Discord限定!代理討伐&提出OK
(必ず優先記入時に一緒に代理の旨ご記入ください)
●箱匿名・無断途中脱退禁止
●Discordもしくはwegamersインストール必須
●討伐レポート提出必須
Discord :討伐スクショ提出部屋
wegamers:きじぶえ提出会場: 9657285
主催者 :ブランデン#0526
私はウィルムジュエルが欲しかったのでチョー嬉しい!(笑)
レア討伐は上級転送も入りますからね。戦闘民に優しい限りです。
案内メールはなんと英語付き。(笑)


討伐会中はDiscordでVCも行われていました。
皆さんの話を聞くと、なんとレア素材やジュエルが良く落ちるそう。
運も味方に付いた討伐会みたいですよ。(笑)
私は今回レア3体、エピック1体、レジェンド2体討伐してきました。
スクショ提出があり、管理も徹底。
ロールによって討伐会の参加者も管理しているようで、箱泥対策もバッチリです。
自分も通って良いロールもらおうかな?(笑)
新魔獣とボナщ(゚Д゚щ)カモーン
きじぶえ討伐会のプレスリリース
ブランさんに取材して色々と聞かせて頂いたので、お伝えします。
●今の形になった経緯
2019年7月19日に初めて討伐会を開催しました。
今では、スタートから約2年半ぐらいになります。
「き」っと出るさ、「じ」たん、「ぶ」っし、じ「ぇ」む。
がきじぶえの名前の由来になっています。
最初は名前の通り、ガチガチに限定や高レベルの討伐はやっていませんでした。
しかし、そこから討伐会の流行りや需要などを独自に調べ上げ、一番大切にしているきじぶえ討伐会の参加者さんの意見を受けて、今の形となりました。
試行錯誤の中で作り上げてきた討伐ノルマの種類は、日本の討伐会の中で一番多い自信があります。
●討伐会で心掛けている取り組み
新規さんも、常連さんも、きじぶえ討伐会に参加されるみんなが平等に不安なく、安心して参加できるように運営のシステム作りを心掛けています。
●来年に向けての意気込み
今までもこれからも、きじぶえ討伐会は参加者さんと共に歩んで参ります。
来年は討伐会だけでなく、個々の成長をサポートして行くだけでなく、今まで培った経験や活動を活かせる新しい取り組みを実現して行きたいと考えております。
まだ、模索中なんですけどね。(笑)
いつだってきじぶえはチャレンジの繰り返し!
討伐会等で何かお悩みがあれば、気軽にブランまでご相談ください!
きじぶえ討伐会のDiscordへの参加はこちらから。
きじぶえ討伐会の総括
間違いなく、きじぶえ討伐会は日本ローモバ界の中で最も運営力に優れた討伐会だと思います。
私もね、討伐会の企画立案をやっているので、分かるんですが、何が一番大変か。って言うと管理なんですよね。
kyhの方は月に2回程度で面白ろ企画を考えたりするだけなので、そこまで私自身は労力を使ってはいないんですが、きじぶえさんはなんと言っても討伐会頻度が多い。
あまりこういうことは言いたくありませんが、中にはずるして狩らずにいるだけの人もいるんですね。これは非常に嘆かわしいことなんですが。
そんな中、Discordへ900人以上の参加メンバーがいてそれを取りまとめる。
非常に苦労の連続だったかと思います。
現在の討伐会の主流は高討伐数、ノルマが多い中、新しいプレーヤーのこともしっかりと考えて育成のサポートをしている。
非常に好感の持てる討伐会だと私は思いました。
今回は以上!
今後も「勝手にプレスリリース」企画をやって行きます。
皆さんの広報活動のお手伝いをしますので、取材して欲しい。紹介して欲しい。と言った、討伐会・ギルドなどの団体さんのご応募をお待ちしております。
では、また次回おたのしみに~♪
当ブログのリンクはご自由にお使いください。
◎「無課金・微課金で課金額を増やしたい」そんな願いを叶えます。
家族にバレない唯一の方法。無課金・微課金の救世主!~課金に使えるポイントサイトまとめ~
◎ブログ情報やご意見、ご質問はTwitter又はDiscordにて受け付けています。
Retry YN【リト】@ゲームブログから一般ブログに挑戦中!(@DuX0514)さん / Twitter
◎ギルド情報はYouTubeチャンネル!